苔寺(京都市西京区)
京都を代表する庭園を持つお寺。正式名称は西芳寺(さいほうじ)。
見事にバランスがとれた岩と苔。これぞ、もののあはれ。
といいたいところですが、苔寺の中に入ったことはありません。
一ヶ月前の予約と拝観料三千円が必要、、、苔寺門前のところで退散しました。
団体旅行の人たちが出てくるのが見えたので、ツアーでいくのがお手軽なのでは。
Code# |
27074苔寺その1 |
 |
形式 |
切長型&弓張型 |
提灯の色 |
オレンジ黄緑 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
なし |
糸の色(上) |
なし |
糸の色(下) |
なし |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
なし |
生産国 |
不明 |
コメント |
苔寺前売店で購入(2006.6)。
(1枚目)苔に覆われた岩たち。モノクロなのがいとあわれ。
(3枚目)苔寺の前の参道。予約がないと入れません。
|
新撰組のミニ提灯へ 次へ
ミニ提灯データベースHOME>近畿>京都>苔寺
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|