御殿場(静岡県御殿場市)
御殿場は、富士山の麓にある街。富士山が大きく見える街。
御殿場の御殿というのは、徳川家康がたてさせた鷹狩り用のお屋敷だそうです。
レーシング上の富士スピードウェイには、ついにF1がやってきます。
おっきいアウトレットのお店もあるそうです(私には縁がないですが)。
Code# |
17078 |
御殿場その1 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
オレンジ黄緑 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
なし |
糸の色(上) |
赤 |
糸の色(下) |
赤赤白 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
なし |
生産国 |
不明 |
コメント |
駅前の土産やで購入(2005.11.4)
(1枚目)一面の草原の向こうに富士がみえます。御殿場の駅から、車でちょっと郊外に出るだけで、この景色。雄大です。
(3、4枚目)富士山に似合う花といえば、やっぱり桜。御殿場にも桜がいっぱい。 |
熱海のミニ提灯へ 次へ
ミニ提灯データベースHOME>中部>静岡>御殿場
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|