倉敷(岡山県倉敷市)
江戸時代の商業の中心地だったため、倉が多くあるそうです。
倉敷川沿いに倉が並ぶ美観地区は、時代劇のセットのよう。
倉以外にも、古い洋館などもあり、
その中でも大原美術館には、結構好きな絵が多かったのを覚えてます。
Code# |
33001 |
倉敷その1 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
ピンク |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤白 |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
なし |
生産国 |
不明 |
コメント |
倉敷美観地区で購入。
(1−3枚目)倉が並ぶ白壁の街。倉敷川沿いに風情ある町並み。さりげなく岡山名物桃太郎が登場してます。 |
ミニ提灯データベースHOME>中国>岡山>倉敷
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|