愛国駅/幸福駅 (北海道帯広市)
愛国駅、幸福駅は、旧国鉄広尾線の駅。「愛の国から幸福へ」というキャッチフレーズ&切符(愛国→幸福)で有名に。
広尾線が廃線になっても幸福駅に訪れる人は多く、
幸福駅の駅舎は訪問記念の紙で埋まってます。
幸福駅には売店もあって、駅員姿の写真が撮れたりします。
一方、愛国駅は交通博物館になってますが、幸福駅よりは寂れてます。
Code# |
1020 |
幸福駅/愛国駅その1 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
オレンジ黄オレンジ |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤 |
糸の色(下) |
赤白 |
家紋 |
十二菊(上) |
タグ |
交通安全 |
生産国 |
不明 |
コメント |
幸福駅売店で購入。
愛国駅から幸福駅への路線図。実際には広尾線の区間は帯広ー広尾で、えりも岬までは行ってません。
|
Code# |
1012 |
愛国駅/幸福駅その2 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
オレンジ |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤 |
糸の色(下) |
赤白 |
家紋 |
十二菊(上) |
タグ |
交通安全 |
生産国 |
不明 |
コメント |
幸福駅売店で購入。
ここまでシンプルだと、手抜きというよりも、潔さを感じます。
ちなみに、幸福駅の福の由来は福井県。
|
襟裳岬のミニ提灯へ 知床五湖のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>北海道 道東>愛国駅/幸福駅
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|