知床五湖(北海道斜里町)
知床はいいところ。知床の原生林に分け入っていくと(といっても車でですが)、
鹿やキタキツネが挨拶してくれます。知床の原生林の中にある湖は鏡のようで、
羅臼岳がきれいに映ってました。知床の川の中にあるカムイワッカの露天風呂は、
もう少し行ったところ。
提灯にその光景が描かれてないのが、惜しい。
Code# |
1003 |
知床五湖その1 |
 |
所有者(敬称略) |
薬作り職人、mckenzie1942、ミニ提灯の虎 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
白 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤白 |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
開運ミニ |
生産国 |
|
コメント |
(2枚目)知床の地図。羅臼とウトロを結ぶ知床横断道路は壮快。羅臼ではヒカリゴケ、ウトロは温泉。
(4枚目)知床横断道路、知床峠から見た羅臼岳。私が行ったときも、提灯の絵の通り晴れでした。
|
幸福駅/愛国駅のミニ提灯へ 霧多布のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>北海道 道東>知床五湖
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|