霧多布 (北海道浜中町)
広々とした霧多布湿原と霧に包まれるきりたっぷ岬。
琵琶瀬展望台から見る広々とした霧多布湿原と蛇行する川は、日本の景色とは思えません。
一方、きりたっぷ岬では、文字通り霧に包まれました。
Code# |
1008 |
霧多布その1 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
ピンク |
字の色 |
金 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤 |
糸の色(下) |
赤白 |
家紋 |
十二菊(上) |
タグ |
開運ミニ |
生産国 |
タイ |
コメント |
霧多布岬売店で購入。タイ製のミニ提灯は珍しいです。
(2枚目)霧多布のアセチの岬。運が良ければエトピリカを見ることができるかも?
(3枚目)霧多布湿原。描かれている花は、エゾカンゾウ。見頃は、7月ごろ。
|
知床五湖のミニ提灯へ 納沙布岬のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>北海道 道東>霧多布
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|