サロベツ原野 (北海道幌延町)
サロベツ川の流域にある約2万ヘクタールの湿原。
サロベツはアイヌ語の「サル・オ・ペツ」葦(アシ)原を流れる川が語源とされています。
夕焼けに染まる見渡す限りのサロベツ湿原、サロベツ原生花園の様々な花。
広々としたサロベツ湿原に利尻富士が映えます。
その脇を走る道は、海岸沿いに北へひたすら直進。快走路。
Code# |
1011 |
サロベツ原野その1 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
ピンク |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤白 |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
開運ミニ |
生産国 |
台湾 |
コメント |
サロベツ原野の中の売店で購入。
利尻礼文サロベツ国立公園に指定されています。
全面にわたり利尻富士、様々な花が描かれており、見事。
|
石北峠のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>北海道 道北>サロベツ
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|